AliExpressでPOCO F6を買いました! 4万円代でAnTuTuが150万点とのことで、ゲームもできそうで楽しみPOCO F6 買っちゃった! https://t.co/f7E7KTpTmW pic.twitter.com/yFLhsw3CdT— だいきち (@daikichi2727) 2024年9月24日 POCO F6は日本未発売 スマホの購…
引越ししてからこの1年自炊してなかったけど、また自炊を再開しました。 とはいえ肉や野菜を焼いたりするだけだけど。お米不足にも関わらず炊飯器もまた使い始めて。深夜に約2時間、近所のスーパーやコンビニをさまよってやっとお米見つけたツカレタアイリスオー…
これまでもNovelAIとかStable Diffusionは触って遊んでたんですが、ちょっとゲーム制作っぽいことも試してみていてこんなキャラクター案とか、 こんな表情差分を作ってみたりしています 表情差分については、2024年8月頭にリリースされた「ディレクターツー…
2023年の冬頃からそろそろテレビが欲しいと思っていて 今狙ってるのは↓これTVS REGZA REGZA 55Z870N [55インチ] 価格比較 - 価格.com s.kakaku.com何度も電気屋さんに足を運んで色んなテレビを見てたんですけど、やっぱりmini LEDの綺麗さは素晴らしくて せ…
引き続きらんま観てます 第110話「乱馬はなびきの許嫁?」を観終わりました 原作回 らんま1/2最高だ!最高のラブコメディだ!と思う回だったHuluで「らんま1/2 デジタルリマスター版 シーズン3 第110話 乱馬はなびきの許嫁?」を視聴中! https://www.hulu.jp/w…
【推しの子】第2期観はじめた 内容が重くてどうも再生する気になれなかった【推しの子】 とはいえため過ぎると絶対観ないので観はじめたこの作品、なーんか主人公が救われてほしくないんだよなあ 作品のクオリティは高いんだけど 台風邪魔すぎる 九州を襲っ…
以下の記事の補足。 daikichi2727.hatenablog.comこの記事では良いところを挙げたんですが、残念ながら100点満点の映画ではなくて。個人的には、「敵の瑪瑙丸が強そうじゃない」というのが一番気になってる点です。 とはいえ理解もしていて。本編100分程度で…
今日は番外編として、過去に見た映画の感想を残しておきます。 Twitterだと無課金は短文しか書けないんで、レビューには不向きですよね。 sunrise-world.net犬夜叉の映画は計4作あるんですが、その中でも今作は一番シンプルで王道的な内容。原作の要素として…
昨日はブログお休みしてました らんまは97話まで見ました 毎日数話観ることが日常になりつつあるらんま例によってアニオリ回が多いんですが、「乱馬なんか大キライ!」とか「玄馬、家出する」は面白かったです 変なオリジナルキャラを出せずに、メインキャラ…
今週もお疲れさまでした 今週は特に慌ただしかったです 急なスケジュール変更は悪だ スバルちゃんのハガレン同時視聴見てます もうクライマックス 来週で完結かな? やっぱりハガレンは面白い。こんなに満足感が高い作品ってなかなかないですよね www.youtub…
らんま1/2ほんとに面白い らんま1/2(1989年版)のいま第80話あたり キャラの個性がずば抜けてる キャラデザが丸くてかわいい シナリオはアニオリは微妙なの多いかなHuluで「らんま1/2 デジタルリマスター版」を視聴中! https://www.hulu.jp/ranma-12 みこに…
CEDEC始まった まだひとつもセクション見れてないや ゲリラ豪雨 帰宅中は雨止んでて助かった 最近天候ヤバいねえ品川駅、ゲリラ豪雨の影響で滝行クエスト発生してる pic.twitter.com/p2nmNvGw7N— い の は ち ゃ ( ˙︶˙ ) (@kuromametan0315) 2024年8月21日 …
Huaewi Mate 10を購入したことを自慢させてください。前モデルと同じくデュアルカメラ。 F値が1.6になったことで、Mate 9で弱点だった暗所撮影が改良されたのではないかと期待してます。 NPUによる画像認識も気になるところです。購入はEXPANSYSで。 支払い…
最近やっているスマホアプリについて、記事を書きたくなったので書きます。 今回は2タイトル。『デレステ』と、先日配信が開始された『東京ドールズ』について。 ■まずはデレステから 2017/6/23(金)に、Ver.3.0.3のリリースが行われました。 その際のお知…
V20 PROのレビューの続きを書くといったな、あれは嘘だ。 ちょっとワクワクしたことがあったので記事にします。ただひたすらに自己満なんですが、ついこの前ノートPCを買いました。 買ったといってもオークションで中古を落札しただけなんですが。NECのLaVie…
2017年4月18日に、LGのV20 PROを購入しました。 なので今更ですがレビューをしていきたいと思います。支払い総額はだいたい85,000円。24回分割払いで購入。(たけぇ……。) これから2年間、毎月3,500円をdocomo様に納める作業が始まりました。そして、これで…
YouTubeの適当な「再生リスト」を一定時間再生して、Zenfone Maxのバッテリー残量がどれだけ減るのかチェックしてみました。 参考として、筆者がいつも使用しているXperia Z5でも、同様のチェックを行いました。 ※Xperia Z5は2015年11月頃に購入して、毎日1…
購入したZenfone Maxを毎日持ち歩いて色々いじっています。 書きたいことは色々あるのですか、まずは初回起動時の情報であったり、個人的にZenfone Maxで試してみたかったことをやってみたので、その辺りを書いていきたいと思います。※自分が使用している端…
ASUSの「Zenfone Max」を購入したので、色々見ていきたいと思います。 今回の記事は、箱開封からファーストインプレッションまでです。 ■Zenfone Maxってどんな機種? 「Zenfone Max」は、5000mAhの大容量バッテリーを搭載したASUSのSIMフリースマートフォン…
ブログを始めましたっ! 記事作成テストもかねて一つ記事を作成してみました。 これから、このブログでは… スマートフォン スマートフォンアプリ コンシューマーゲーム アニメ などに関して書いていきたいと思います! よろしくお願いします!